 
					清原学(きよはらまなぶ)
ジャーナリスト、プレシード代表、独立行政法人中小企業基盤整備機構アドバイザー、兵庫県アドバイザー、京都外国語大学大学院非常勤講師(国際経済学) 問い合わせる
問い合わせる
				
				- 経歴
- 1984年3月 学習院大学経済学部卒業
 4月 共同通信社入社
 1987年7月 アメリカAT&T入社
 1992年4月 財団法人社会経済生産性本部入職
 2004年4月 プレシード設立 代表就任
 2006年4月 兵庫県中国ビジネスアドバイザー就任
 独立行政法人中小企業基盤整備機構国際化支援アドバイザー就任
 
 中国の社会保障政策や、社会保険制度、中国労働法、中国人従業員の労務管理の第一人者。企業の代理人として中国労働組合との交渉、労働仲裁・和解の法廷にも立つ。上海在住12年。ユーモアを交え、中国の労働法制度からその社会背景まで鋭く切り込む語り口は、多くの聴衆を惹きつける。中国と日本を往復し、各地自治体、商工会議所、経営者団体等での講演多数。
- 講演テーマ
- 
							・中国の社会保障制度~その隠された闇の現実~
 ・中国の労働争議における社会的背景~中国はどこまで法治国家か~
 ・中国日系企業の労務管理に関する様々な問題
 ・中国のストライキはなぜ起こるのか~中国の労働組合のしくみ~
 ・深く入り込む中国 国民感情はどこに向いているのか
 
 講演, トークショー
- メディア
- 
							【講演実績】
 大阪商工会議所、日中東海貿易センター、東京中小企業投資育成、名古屋中小企業投資育成、経営者協会、社会保険労務士協会、みずほ総合研究所、日本貿易振興機構、ひょうご・神戸投資サポートセンター、株式会社パソナ、日経ビジネス等、年間約40回。
						公開日:2013年01月16日
						カテゴリー:
						
						
					
					

 TEL
TEL

