MENU
講演会ビズ講演会ビズ
電話番号TEL

講演会での講演依頼・講師派遣・講演企画の講演会ビズ

電話番号03-6420-3857

土・日・祝日も対応いたします。

お問い合わせMAIL

「環境・科学」の講演会、セミナー講師一覧

客員教授や名誉教授、脳科学者などの講演会のセミナー講師としてご紹介します。講演テーマは環境問題の嘘と真実や原子力と放射線、脳を活性化する方法などを聞くことが可能です。魚の豊富な知識があるさかなクンやアルピニストの野口健氏などの講演が人気があります。

  • 高橋進(たかはしすすむ)

    ジャンル
    環境, 経済, 金融
    専門分野
    政治・経済 経済 金融 環境   
    現職
    日本総合研究所 副理事長
    講演料金の目安
    50万円~100万円
    講演テーマ
    日本経済の展望と課題~世界経済の転機は日本のチャンス~」 日本経済の展望と企業経営 グローバル金融危機からの教訓~経済金融市場における新パラダイムを考察~ 日本経済再生への挑戦 環境問題と日
    詳細を見る
  • アントニオ猪木 (あんとにおいのき)

    ジャンル
    健康・医学, 挑戦・情熱, 環境, 経済
    専門分野
    スポーツ 経済 経済 健康・医学 挑戦・情熱 環境
    現職
    元プロレスラー/新日本プロレス元会長、創業者
    講演料金の目安
    150万円以上
    講演テーマ
    「猪木が元気のない日本へ闘魂を注入、地域活性化に向けた闘魂トーク」 「猪木が日本の中高年を元気にする! カラダの元気!ココロの元気!のつくりかた」 「猪木式発想力の高め方」 「世界の平和・環
    詳細を見る
  • 野口健(のぐちけん)

    ジャンル
    その他, 冒険, , 学校向け講演, 環境
    専門分野
    スポーツ その他 夢 冒険 環境 学校向け講演
    現職
    アルピニスト・NPO法人ピーク・エイドの理事長
    講演料金の目安
    要相談
    講演テーマ
    ◆『目標を持って生きることのすばらしさ~モチベーションを持ち続けるために~』 (一般・企業様向け) 人生・モチベーション・冒険・環境・リーダーシップ 国内外の登山活動や環境活動
    詳細を見る
  • 中西哲生(なかにしてつお)

    ジャンル
    サッカー, リーダーシップ, 環境
    専門分野
    スポーツ サッカー リーダーシップ 環境   
    現職
    スポーツジャ-ナリスト
    講演料金の目安
    50万円~100万円
    講演テーマ
    「中西哲生のおしゃべりファンタジスタ」 「熱血!中西哲生のドリブルトーク」 「魂の叫び」 「べンゲル・ノート」 「キャプテンマークをつける意味」 「サッカーが日本の文化になる日まで」 
    詳細を見る
  • 山下惣一(やましたそういち)

    ジャンル
    作家, 料理・食育, 環境, 自然・科学
    専門分野
    環境・化学 作家 自然科学 環境 食育 
    現職
    農民作家
    講演料金の目安
    50万円~100万円
    講演テーマ
    「病気大国ニッポンを考える 食と農と健康の行方 」 「どうなる農業、どうする農(山)村 」 「どこへ行く日本の家族 21世紀の共生社会を考える」 「世界30カ国を視察して 国際化の中の日本農
    詳細を見る
  • 吉村作治(よしむらさくじ)

    ジャンル
    , 学校向け講演, 歴史・文化, 環境, 経験・体験談
    専門分野
    芸術・文化 歴史・文化論 夢 環境 経験・体験談 学校向け講演
    現職
    サイバー大学学長(工学博士),考古学者
    講演料金の目安
    100万円~150万円
    講演テーマ
    「エジプト発掘の魅力~エジプト調査隊・発掘レポート~」 「エジプト文明からみた地球環境」 「古代エジプト文明の魅力」 「ピラミッドミステリーを語る」 「ハイテクで探るピラミッドの謎」 「ファ
    詳細を見る
  • 見城美枝子(けんじょうみえこ)

    ジャンル
    介護・福祉, 作家, 女性, 環境, 育児・幼児教育
    専門分野
    人権・福祉・社会 介護・福祉 作家 女性 育児・幼児教育 環境
    現職
    青森大学教授/エッセイスト/ジャーナリスト
    講演料金の目安
    50万円~100万円
    講演テーマ
    「教育はパートナーシップ」 「親と子のパートナーシップ」 「出会いをすてきにするために」 「男女共同参画社会をめざして」 「変わりゆく時代と子供達」 「ワーキングマザーの日々から」 「一度は
    詳細を見る
ページトップへ