 
					久原健司(くはらけんじ)
ITジャーナリスト 問い合わせる
問い合わせる
				- 経歴
- 2001年
 東海大学工学部通信工学科修了
 ITの人材派遣会社に入社。大手コンビニエンスストアのPOSシステム保守運用業務を担当
 2003年
 ソフトウェア開発会社で、システムエンジニアとして、大手通信会社のWebアプリケーションシステム開発など多くの業務に携わる
 2007年
 株式会社プロイノベーションを設立し、当時としては珍しいオブジェクト指向によるモデリング開発でのサービス提供を始める
 2018年
 「振り向くホームページ」サービスを開始し、企業とフリーランスの橋渡しとして働き方をサポート
 
 1978年生まれ。
 2001年東海大学工学部通信工学科卒業後、ITの人材派遣会社に入社。大手コンビニエンスストアのPOSシステム保守運用業務を担当する。2003年からソフトウェア開発会社で、システムエンジニアとして、大手通信会社のWebアプリケーションシステム開発など多くの業務に携わるも、2006年、小さい頃からの夢であった独立を決意。
 2007年(29歳)に株式会社を設立、当時としては珍しいオブジェクト指向によるモデリング開発でのサービス提供を始める。
 2018年には「振り向くホームページ」サービスを開始し、企業とフリーランスの橋渡しとして働き方をサポートしている。
 現在は、“日本一背の高いITジャーナリスト”として様々なwebメディアにて執筆する傍ら、キャッシュレス決済やITについてのセミナーや講演会も全国各地で精力的に行っている。
- 講演テーマ
- 
							「AI・IoT・5Gでどう変わる?企業が知っておくべき事実」
 「AI・IoT・5Gで地方の問題を解決する」
 「キャッシュレス決済で業務効率と売り上げをアップさせよう!」
 など
- メディア
- 
							【雑誌】
 FRIDAY
 
 【WEB】
 マイナビニュース / 日刊SPA! / 女子SPA! / J-castニュース / オトナンサー
 
 【連載・執筆】
 マイナビニュース 「地方創生×ITで何が変わる?」
						公開日:2020年03月11日
						カテゴリー:
						
						
					
															
					
				

 TEL
TEL

