 
					猪瀬直樹(いのせなおき)
作家/東京都知事 問い合わせる
問い合わせる
				
				- 経歴
- 1946年、長野県生まれ。
 87年『ミカドの肖像』で第18回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。
 『日本国の研究』で96年度文藝春秋読者賞受賞。
 2002年6月、小泉首相より道路関係四公団民営化推進委員会委員に任命される。その戦いを描いた『道路の権力』(文春文庫)に続き『道路の決着』(小学館)が刊行された。
 2000年9月より政府税制調査会委員、01年4月より東大客員教授、06年10月より東工大特任教授、07年4月より地方分権改革推進委員会委員、07年6月より東京都副知事に任命される。
 07年6月に『作家の誕生』(朝日新書)、7月に『空気と戦争』(文春新書)、8月に『二宮金次郎はなぜ薪を背負っているのか?』(文春文庫)を刊行。
- 講演テーマ
- 「この国のゆくえ」 など
- 著書
- 
							『日本の近代 猪瀬直樹著作集』(全12巻 小学館)
 『二宮金次郎はなぜ薪を背負っているのか』(文春文庫)
 『空気と戦争』(文春新書)
 『作家の誕生』(朝日新書)
 
 『ピカレスク 太宰治伝』(文春文庫)
 『ペルソナ 三島由紀夫伝』(文春文庫)
 『マガジン青春譜 川端康成と大宅壮一』(文春文庫)
 
 『猪瀬直樹[戦う講座](1)この国のゆくえ』(ダイヤモンド社)
 『猪瀬直樹[戦う講座](2)持続可能なニッポンへ』(ダイヤモンド社) など
						公開日:2012年10月23日
						カテゴリー:
						
						
					
					

 TEL
TEL

