 
					秋山エリカ(あきやまえりか)
東京女子体育大学教授 問い合わせる
問い合わせる
				
				- 経歴
- 専門競技/新体操
 
 1964(昭和39)年12月31日生まれ福岡県出身現・東京女子体育大学教授
 
 【略歴・競技実績
 】
 1983(昭和58)年中村学園高校から東京女子体育大学へ
 
 1984(昭和59)年ロサンゼルス五輪・新体操代表
 
 1988(昭和63)年ソウル五輪・新体操代表
 
 2000(平成12)年シドニー五輪日本選手団新体操個人コーチ
 
 2004(平成16)年アテネ五輪日本選手団新体操個人コーチ
 
 1984~1989年全日本選手権6連覇
 
 幼少の頃からバレエに親しみ、中村学園高校時代に器械体操から新体操に転向した。東京女子体育大学時代に頭角を現し、1984年ロサンゼルス五輪、1988年ソウル五輪と連続で代表に選ばれる。国内では最高峰の全日本選手権を1984年から6連覇するなど第一人者として一時代を築く。現在は、講演・講師・メディア・東京女子体育大学教授として活躍する傍ら海外でのコーチ研修を経て後進育成に力を注ぐ。
- 講演テーマ
- 
							「秋山式・ウェイトコントロール」
 「何も与えないという指導」
 「一流をつくりあげるコーチング」「最高」という意識の持ち方
- 著書
- 親と子の新体操あそび」・・・国立印刷局「ザ採点競技」(監修) 他多数
						公開日:2012年10月25日
						カテゴリー:
						
						
					
					

 TEL
TEL

