
佐宗邦威(さそうくにたけ)
株式会社BIOTOPE代表/チーフ・ストラテジック・デザイナー 多摩美術大学 特任准教授
- 経歴
- 東京大学法学部卒業、イリノイ工科大学デザイン研究科(Master of Design Methods)修了。
P&Gマーケティング部で「ファブリーズ」「レノア」などのヒット商品を担当後、
「ジレット」のブランドマネージャーを務める。その後、ソニーに入社。
同クリエイティブセンターにて全社の新規事業創出プログラム立ち上げなどに携わる。
ソニー退社後、戦略デザインファーム「BIOTOPE」を創業。
山本山、ソニー、パナソニック、オムロン、NHKエデュケーショナル、クックパッド、
NTTドコモ、東急電鉄、日本サッカー協会、KINTO、ALE、クロスフィールズ、白馬村など、
バラエティ豊かな企業・組織のイノベーションおよびブランディングの支援を行うほか、
各社の企業理念の策定および実装に向けたプロジェクトについても実績多数。
著書に、10万部強のベストセラーとなった『直感と論理をつなぐ思考法』(ダイヤモンド社)のほか、
『世界のトップデザインスクールが教える デザイン思考の授業』(日経ビジネス人文庫)、
『模倣と創造』(PHP研究所)など、
論文に「組織の『存在意義』をデザインする」(『PURPOSE』ダイヤモンド社 所収)などがある。 - 講演テーマ
-
1.デザイン思考の技法
〜ビジネスパーソン向けのデザイン思考の学び方について解説します。(ミニワークショップ付き)
2.ビジョンの作り方
〜10万部強のベストセラー「直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN」より、個人がビジョンを生み出す方法を、
妄想ー知覚ー組替ー表現のフレームワークをもとに解説します。
3.経営理念の作り方、使い方
〜企業経営者に人気の書籍「理念経営2.0」を元に、企業理念の作り方と、従業員が働きがいを作るための使い方についてご紹介します。 - 著書
-
『直感と論理をつなぐ思考法』(ダイヤモンド社)
『世界のトップデザインスクールが教える デザイン思考の授業』(日経ビジネス人文庫)、
『模倣と創造』(PHP研究所)など
公開日:2025年06月12日
カテゴリー: