MENU
講演会ビズ講演会ビズ
電話番号TEL

講演会での講演依頼・講師派遣・講演企画の講演会ビズ

電話番号03-6420-3857

土・日・祝日も対応いたします。

お問い合わせMAIL

藤重裕(ふじしげゆたか)

DroneAI技術研究機構 理事長 大学客員教授 安威・阿武山保存会名誉会長 春日大社藤裔会 談山神社
問い合わせる
ジャンル
コンプライアンス・危機管理, ビジネス, 人権・福祉・社会, 災害・防災
専門分野
防災教育(災害医療情報、ペット防災など)、リスクマネジメント(企業)
講演料金の目安
要相談

※講演料金はおおよその目安となりますので、詳細は直接お問い合わせください。

経歴
大学院を経て、財閥系総合商社勤務。企業づくり、業務提携に携わる。技術者として世界初、日本初の取り組みを行い、大学で教鞭にあたる。技術研究機関の理事長を務める。研究者兼実業家。

朱王学と聞きなれない言葉を実践してきました。多くの師から学んだことであり、その実践の過程で人と動物の命を守る活動へとシフトしてきました。それは、阪神・淡路大震災の悲しい教訓が自分をそのように導いたと感じます。リスクマネジメントを含めて、リスクとどのように向き合うか、その手段の一つとして技術研究を行なってきました。私の話が、一人でも多くの人に良い影響があれば、非常に嬉しく思います。
講演テーマ
・命を守る社会の構築
・逃げるを諦めない、その先に
・うつ、孤独死とどのように向き合うか
・リスクマネジメントの変貌
・新しい技術
・朱王学的行動学のすすめ
メディア
WPPグループ Japan Pet Press (創設者、編集者)
吉川ひなの Life with PET(ラジオ)
命を守る社会の構築(Japan Pet Press)
病院におけるAI技術を利用した発災時対応技術(日本学術会議 防災学術連携体)
一万人の災害ボランティア構築への取り組み(日本学術会議 防災学術連携体)
被害状況把握のための新しい技術(共著)
公開日:2025年02月25日 カテゴリー: タグ:
ページトップへ