 
					井上岳(いのうえがく)
olbb株式会社取締役 問い合わせる
問い合わせる
				- 経歴
- 1994年 生まれ
 2015年 北見工業大学工学部卒業
 2016年 北見市役所 入所
 2017年 北海道庁 併任
 2019年 北見市役所 退所
 同年8月 ノース物産株式会社 入社
 2021年 ノース物産株式会社 退社
 同年10月 olbb株式会社 設立
 
 元土木公務員のWEBマーケター。1994年3月30日東京都生まれ。北海道で土木公務員をするなか、ふとしたきっかけでブログを開設しWEBマーケティングの面白さにのめり込む。ウェブ解析士を勉強しながら転職活動を進め、25歳で公務員を退職し、民間企業でECサイトの運営に携わる。2年後に独立し、現在はolbb株式会社の取締役としてWEBコンサルティング、WEBライター、編集者業をメインに活動している。YouTubeやTwitterで就活・転職情報も発信中。
- 講演テーマ
- 
							■テーマ1
 誰も教えてくれなかった、未経験転職でウェブマーケターになるためのTodoリスト
 
 ジャンル:キャリア、マーケティング
 対象:サラリーマン、公務員(主に若手)
 
 将来性の高さから Web マーケターへ興味を持つ方も増えています。しかしWeb マーケターとして実績がない場合、転職には苦労するでしょう。そこで当セミナーでは、未経験でWEBマーケターに転職する方法をご紹介します。
 
 <目次>
 ・経験者と戦ってはいけない
 ・企業が未経験でも採用する理由を知る
 ・未経験転職を成功させる要素を因数分解する
 ・面接官に「成長性」を伝える具体的なTodoリスト
 
 ==========================
 
 ■テーマ2
 辞めてもいいのか公務員~不景気に公務員を辞めるリスク/リターンを整理する~
 
 ジャンル:キャリア、公務員
 対象:現役公務員(主に若手)
 
 「無能だ」と頻繁にバッシングされる公務員が、民間企業で食べていけるのか。安定し福利厚生も良い公務員を辞めて、後悔しないのか。
 
 これから広がるであろうジョブ型雇用に対応するには、公務員も「転職」を選択肢として認識しなければなりません。公務員から転職するメリットデメリットの整理、そして転職のテクニックについて解説します。
 
 <目次>
 ・なぜ公務員を辞める人が増えているのか
 ・なぜ「ジョブ型雇用」への対応が必要なのか
 ・辞めて後悔する人の特徴
 ・公務員を辞めるメリット・デメリットは「数字でおさえる」
 ・公務員からの転職「ハードル」を武器にするテクニック
						公開日:2023年01月26日
						カテゴリー:
						
						
					
															
					
				

 TEL
TEL

