 
					河村正剛【タイガーマスク運動】(かわむらまさたけ)
社会活動家 問い合わせる
問い合わせる
				- 経歴
- 2010年クリスマス、「伊達直人」名義で群馬県中央児童相談所にランドセル10個をプレゼント。その後社会現象になった「タイガーマスク運動」のきっかけとなる。
 2016年12月、子ども達への支援に行政を巻き込みたいという思いから後楽園ホールのリング上にて素性公表。
 2017年2月、群馬県の前橋市と共に「タイガーマスク運動支援事業」を発足、子ども達への支援が開始する。
 2017年11月、全国各自治体のふるさと納税を活用した制度を表彰する「ふるさとチョイスアワード2017」にて前橋市の「タイガーマスク運動」が全国大賞を獲得する。
 現在はボランティア活動や子ども達への就職支援、自治体の行政支援拡充の為の活動を続ける。
 
 自身が孤児として育ち、24歳から児童養護施設への寄付・ボランティア活動を開始する。
 育児放棄・虐待被害の経験もあり、近年社会現象化している「虐待」について、自身の経験も含め命の大切さ・支援の大事さ・人が生きる事の意味を伝える活動もしています。
- 講演テーマ
- 
							「タイガーマスク運動の始まりとこれから」
 「STOP!!虐待&育児放棄」
 「社会的養護の子ども達へ必要な行政支援」
 「生きる事の意味」
- メディア
- 
							NHK「NHKスペシャル 私たちのこれから」
 NHK「週刊ニュース深読み」
 NHK「ハートネットTV」
 NHK「おはよう日本」
 NHK「ほっとぐんま640」
 テレビ朝日「あの人が今 言いたい事」
 他各局報道番組、各新聞社掲載多数
						公開日:2019年12月02日
						カテゴリー:
						
						
					
															
					
				

 TEL
TEL

