 
					湯浅慶朗(ゆあさよしろう)
YOSHIRO STUDIO代表 問い合わせる
問い合わせる
				- ジャンル
- ライフスタイル・健康, 健康・医学
- 専門分野
- 足指と姿勢と咬合
- 講演料金の目安
- 50万円以下							※講演料金はおおよその目安となりますので、詳細は直接お問い合わせください。 
- 経歴
- 2000年
 柳川リハビリテーション学院卒業
 
 2000年
 医療法人紫泉会金隈病院
 
 2008年
 みらいクリニック
 
 2009年
 みらいクリニック付属フットケアセンター センター長
 
 2016年
 未来歯科 顧問
 
 2018年
 YOSHIRO STUDIO
 
 1977年、宮崎県で生まれ。「諦めない」「回復に限界はない」が信念。老人指定病院での高齢者医療(リハビリ)で、理学療法士としてのキャリアをスタートさせるが、思うような成果をあげられず、既存のリハビリテーションの限界や自らの力不足を痛感し5年で退職。一度、医療の世界から距離を置く。しかし、「歩けない人を歩けるようにしたい」という小さい頃からの夢をあきらめることができずに、研究を開始し「姿勢」と「足指」に関係があることに気がつく。長年膝の痛みで悩んでいた妻の足指を伸ばしたところ、1週間でO脚が改善し、原因不明の痛み(ひざ痛・腰痛・股関節痛・頭痛・肩こり・生理痛など)・痺れから解放。足指の重要性を確信。
 
 世界初の足指専門外来を設立しフットケアセンター長に就任。原因不明の腰痛やひざ痛回復指導におけるスペシャリストとして、病院では手術しかない、治療法がない、手術をしたのに歩けないという方ばかりを対象に1万人以上の患者様に数々の奇跡を起こし続けてきました。これまで寝たきりだった方が歩行可能となり、杖をついていた方も社会復帰をし、「一生車椅子」「一生杖が必要」「一生装具が必要」と宣告された方に対して、画期的なリハビリテーションを提供。
 
 その後、数々の試行錯誤の末、1日たったの5分、足指を広げて伸ばす「ひろのば体操」を考案。西日本新聞連載「お茶の間学II 足指伸びてますかー」(全22回)が人気となり、NHK「サキどり!」で足育として取り上げられ、大反響となりすぐに再出演が決定した。「ガッテン」、「美と若さの新常識」では原因不明の痛み・痺れの改善スペシャリストとして紹介。YOSHIRO STUDIOでの足腰の悩みに取り組む他、専門家向けの講演、一般向けや学生、児童向けの講演活動で全国のみならず、ニューヨーク大学やバンコクでも講演会を行い、世界各地を飛び回わる傍ら、独自ブランドの足指を矯正する靴下YOSHIRO SOCKSの開発や東京大学スポーツ先端科学技術拠点での研究も行い、活動は多岐にわたっています。
- 講演テーマ
- 
							姿勢からはじめる予防医療
 姿勢からはじめる予防歯科
 運動能力アップは足指から
 足指からはじめる転倒予防・介護予防
- 著書
- 
							『足指伸びてますかー―マイク湯浅の足育・歩け...』(不知火書房)
 はいて歩くだけでやせる! 魔法のくつした(主婦と生活社)
 『1日5分! 足指をそらすと健康になる 』(PHP研究所)
 足・ひざ・腰の痛みが劇的に消える「足指のばし」 (マキノ出版)
 『一生元気でいたければ足指を広げなさい』(あさ出版)
- メディア
- 
							NHK	
 サキドリ/ ガッテン/ 美と若さの新常識
 フジテレビ 特ダネ
 RKB毎日放送 今日感テレビ
 テレビ東京 NEWSアンサー
 KBC九州朝日放送 アサです
 TNC スーパーニュース/ ももち浜ストア
 
 ラジオ
 TBS 生島ヒロシのおはよう一直線/ 日本全国8時です/ ジェーン・スー 生活は踊る
 RKB毎日放送 インサイトアプリ
 
 新聞
 西日本新聞 / 全国商工新聞 / 宮崎日日新聞 / 熊日新聞 / 八重山新聞 / 全国農業新聞
 
 雑誌
 NHKガッテン / 日経ヘルス / 日経BP / クロワッサン / からだにいいこと / マキノブック / ゆほびか / 壮快 / 安心 / 早稲田アカデミーサクセス / 理学療法 第31巻第2号 / 健康 / STORY / Healthy Life Club / はつらつ元気 / カゴメ健康直送便 / anan / 女性自身
						公開日:2019年08月30日
						カテゴリー:
						
						
					
															
					
				

 TEL
TEL

