MENU
講演会ビズ講演会ビズ
電話番号TEL

講演会での講演依頼・講師派遣・講演企画の講演会ビズ

電話番号03-6420-3857

土・日・祝日も対応いたします。

お問い合わせMAIL

村田一郎(むらたいちろう)

安全をデザインするNPO法人品質安全機構 理事長
問い合わせる
ジャンル
コミュニケーション, 人生・自己改革, 企業研修
専門分野
品質安全コンサルタント
講演料金の目安
50万円以下

※講演料金はおおよその目安となりますので、詳細は直接お問い合わせください。

経歴
【学歴】・日本大学芸術学部卒業 芸術学士
【職歴】・平凡社(広報宣伝部、編集部)、ベネッセコーポレーション(PR部)、イトーキ(社長室、品質保証部、お客様相談センター)に勤務。
・NPO法人品質安全機構を設立し理事長に就任。
・(財)日本科学技術連盟認定 R-マップ実践技術者・指導講師。
・R-マップ商標権者
企業、自治体、教育関連などを対象に多数講演中。

【資格】・ISO9001内部品質監査主任監査員(JICQA認定)
・R-マップ実践技術者・指導講師。(財)・日本科学技術連盟認定)
矢野経済研究所研究員(同社認定) 
R-マップ商標権者(特許庁認定)

【最近の講演から10件】
no 開催日    講演タイトル      業種   人数 開催地
1  2017年6月10日  安全は、目的ではなくコミュニケ手段 建築設計 200 神奈川
2  2017年6月8日  同                    物流   400 宮城
3  2016年10月19日 同                   搬送機器 300 東京
4  2016年9月8日 人はポカをする、機械はコワれ     事務機器 300 東京
5  2016年7月6日 コミュニケエラーの防ぎ方。 建設   200 千葉
6  2016年4月7日 人はポカをする、機械はコワれ     建設設備 100 福井
7  2015年10月30日 人はポカをする、機械はコワれ 行政   100 福島
8  2015年6月19日 「安全の穴」~自己実現を~そ 建設業 100 山梨
8  2015年6月11日 「安全の穴」~自己実現を~そ 機械商社 100 静岡
9  2014年5月28日 ヒューマンエラーの防ぎ方。 食品   100 東京
10 2013年7月1日 安全は、目的ではなく手段 建設業 300 岐阜

企業品質と製品品質を上げる、品質経営が販促につながります。この理念を実践する、企業の付加価値づくりの専門家です。私の今までの実績である、三つの専門分野をベスト・ミックスさせて、安定して安全な企業活動を提案しています。
◆領域:消費生活用製品安全法、PL法の対象製品。

あらゆる組織は個人の集大成です。組織は、社員のモチベーションを上げることで、初めてお客様の満足が得られます。そのために、品質安全、CSR、コンプライアンス、情報安全、リスクアセスメント、マスコミ対応、顧客対応の上手な実践方法を講演しています。お陰さまで私の講演は、ビジュアルで分かり易いと評価を頂いています。
ご参考:当機構HP park21.wakwak.com/~safety/
講演テーマ
【企業を危うくするヒューマンエラーの防ぎ方】
 企業の存続を危うくする大不祥事も、原因を突詰めてゆくと、現れてくるのは個人のヒューマンエラーの数々です。
・笹子トンネルの天井板崩落(中日本高速道路)
・通勤列車のマンションに突入(JR福知山線)
・冷凍食品に毒物混入(アクリフーズ)
・出産嬰児の取違え(多数の病院)、等々。
 事故が起きると、決まって、『再発防止に努めます』『二度と起こさないで欲しい』という言葉が、加害者、被害者の双方から発せられます。しかし、事故の原点であるヒューマンエラーに踏み込まなければ、再発は防げません。再発防止を人の心の中にある「安全の穴」が原点として、人の心に思い至すことの大切さを、事故例や多くの手法を使って解説します。
著書
【主な著書】
・『日本を活かす 広がるインフラビジネス―国際標準化で巨大市場に挑む!』(日本規格協会)
・ 『PL対応ガイドライン』(日本パーティション工業会)
・ 『PL対策ガイドライン』(日本オフィス家具協会)
・『PL法に学ぶこと』(近代家具出版)
・『個人情報保護法Q&A』(セキュリティ産業新聞社)
・『つくって安全つかって安全』(鶏卵肉情報センター)
・『最新カメラマニュアル’82』(平凡社)
・『仏像』(平凡社)
・『ピアノ気分』(平凡社)
メディア
【メディア出演】
・日刊工業新聞「つくって安全」記事15週連載
・朝日新聞「公共交通の警告表示統一」記事
・産経新聞「100円ライターの危険性」記事
・読売新聞「安全対策」
・セキュリティ産業新聞に13週記事連載
・「近代家具」に「PL法に学ぶこと」を1年間連載
・食の品質安全ため「鶏卵肉情報」に1年間連載
・物流品質安全のため「マテリアルフロー」短期連載
その他、専門誌に連載多数
公開日:2018年02月08日 カテゴリー: タグ:
ページトップへ