 
					渡辺広明(わたなべひろあき)
流通ジャーナリスト/サラリーマン 問い合わせる
問い合わせる
				- 経歴
- (株)ローソンのコンビニ店長からスタートし、コンビニバイヤーとして、様々なカテゴリーの600品近い商品の開発に携わる。
 離職後、ポーラ・オルビスグループ (株)pdc等、様々なメーカーでマーケティングや開発を担い、現在もエステ業界NO.1のTBCグループ(株)にてマーケティングや商品・ブランド開発を担当している。
 メディアでは、テレビ・ラジオのレギュラーコメンテーター、執筆は、紙媒体の流通専門誌 スポーツ新聞、ネットメディアと様々な媒体を通じて、流通ジャーナリスト・ 流通ウォッチャーとして、最新情報をいち早く発信している。
 
 バイヤーとメーカーの商品開発や営業と相反する仕事の業務経験から、両方の視点からの講演が可能な希少な存在です。
 老若男女、誰もが知っている商品や、身近な購買の話から流通の面白さ、商品開発の裏側をお話します。
- 講演テーマ
- 
							「コンビニから見える消費者動向」
 
 「最新 流通事情と今後の小売業」
 
 「多様化時代の商品開発」など
 
 コンビニ・流通業・商品開発の3つをメインテーマにして、お客さまニーズに合わせて、講演を組み立てます。
- メディア
- 
							■レギュラー■
 NHKラジオ第一 「すっぴん」 流行アナライズレギュラーコメンテーター
 サイゾー ビジネスジャーナル コンビニ考現学連載
 東京スポーツ 連載
 ■ T V ■
 「NEWS WEB」(NHK)
 「ひるおび!」(TBS)
 「オドロキ見たいテレビ びっくりぃむ2時間スペシャル」(テレビ朝日)
 「マサカメTV」(NHK)
 「おはよう日本」(NHK)
 「スッキリ」(NTV)
 「がっちりマンデー」(TBS)
 ■ 執 筆 ■
 「日経ビジネスライン」 買わない私が気になる売場 32回連載
 (ライター菊池眞弓と協同執筆 三波毒夫のペンネーム)
 「THE21」(PHP) 現役コンビニバイヤーが明かす「売れる商品」の作り方
 PHP×貝印 新商品開発室10回連載
 「産経新聞」「こうして生まれたヒットの賞品の舞台裏」
 ■ ラ ジ オ ■
 「すっぴん!」(NHKラジオ第一放送)
 ■ その他 ■
 「 週刊女性」 コンビニ120%活用するにはどうすれば?
						公開日:2016年05月17日
						カテゴリー:
						
						
					
					

 TEL
TEL

